Blender・六角大王Superを中心とした3DCG制作~各ソフトの使い方(チュートリアル)や作品紹介~Project-6B(6B計画)

Project-6B(6B計画)by Benjamin
可変グリッド
サイト内検索
検索ワードを入力し、ボタンをクリック!
Blender Snippet:PROJECT-6B(6B計画)ACT-2
  • ホーム
  • Blender(ブレンダー)
  • 六角大王Super
  • その他
  • 無料素材ダウンロード
  • プロフィール
  • 作品紹介

HOME > Blender ライティング > 簡易GI(大域照明)アンビエント・オクルージョン

ブログ記事

簡易GI(大域照明)アンビエント・オクルージョン

フォトリアルな3DCG作品を制作するにあたって必要不可欠なレンダリング技法である「GI(グローバルイルミネーション)」。Blenderにも搭載されているラジオシティなどがありますが、今回はそのGIの簡易版とも言える「Ambient Occlusion(アンビエント・オクルージョン)」に挑戦してみたいと思います。
アンビエント・オクルージョンのインターフェイス
簡易GIなだけあって設定も簡単です。各設定を行うインターフェイスの表示は、「Bottons Window」内のコンテキスト[Shading]、サブコンテキスト[World buttons]を選択し、「Amb Occ」タブをクリック。今回設定を行ったのは・・・
「Samples(光線の数)」は大きくすればノイズが減少します。レンダリング時間に影響するのでマシン速度と相談の上・・・。今回は"10"に設定。「Energy(背景色の影響度)」は大きくすれば、オブジェクトの色に背景色が強く影響されます。今回は"1.5"に設定。その他では、「Max Dist(光線の長さ)」「Add, Sub, Both(照明と影の影響度)」などがありますが、当方未確認のため皆さん各自でお試しください。それでは、実際に試してみたいと思います。
光源(Area)を使用
まずは、通常通り光源を用意します。先日紹介した「ライティング(光源)の種類」の内、影を発生させない「Hemi(ヘミ)」以外であればアンビエント・オクルージョンの適用が可能です。今回は「Area(エリア)」を使用します。
アンビエント・オクルージョン未使用時レンダリング見本
とりあえず未設定の状態でレンダリングをしてみました。通常の「Area(エリア)」光源のため直接光の当たらない場所は真っ黒です。因みにレンダリング時間は1分12秒。
アンビエント・オクルージョン使用時レンダリング見本
次にアンビエント・オクルージョンを適用した状態でのレンダリング見本です。直接光の当たらない場所も光が周り込んでおります。レンダリング時間は未設定の場合と比べてかなり多くなり4分23秒。とはいえ、設定も簡単なので非常に使えそうな気がします。

Blender  ライティング  | Posted by Benjamin

プロフィール

続きを読む

プロフィール画像

Handle : Benjamin

お問合せ
月別アーカイブ
RSSアイコン
ご注意

当Webサイトの掲載情報、コンテンツをご利用いただく場合は、ご本人の自己判断・自己責任においてご利用くださいますようお願い申し上げます。
当サイトおよびリンクされている別サイトの利用によって生じたトラブルや損害についての一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。