テクスチャマッピング
六角大王で髪の毛の作成に挑戦〈その2〉
前回の「六角大王で髪の毛の作成に挑戦〈その1〉」に引き続き髪の毛の作成を行います。前回作成したモノにさらに髪の毛を足してボリュームアップを行いたいと思いますがその前に、まずは前回使用したライブラリ内にある既存の材質設定を若干変更します。
六角大王Superには、素晴らしいライセンスフリー3D素材が多数収録されています。前回使用した表面材質「頭髪(茶)」などクオリティが高く非常に使い勝手は良いのですが、そのままだと少し物足りないので、若干の変更を試みます。今回変更を加えるのは「基本色マップ」のみで透明マップ・バンプマップ、その他設定はそのまま使用します。基本色マップに関して、既存のテクスチャ画像に対しハイライトを加え全体的にコントラストを強くしました。既存のテクスチャ画像と同じ比率のモノを用意すればバケツツールで流し込むだけ!くれぐれもテクスチャの張り直しはしないように。
「基本色マップ」のテクスチャ画像のみ変更ですが、かなりイメージが変わりました。次回はこれに対し、もう一段階髪密度の少ない表面材質を設定したモノを足して、髪のボリュームアップをしたいと思います。
> 六角大王で髪の毛の作成に挑戦〈その3〉へ続く