Blender・六角大王Superを中心とした3DCG制作~各ソフトの使い方(チュートリアル)や作品紹介~Project-6B(6B計画)

Project-6B(6B計画)by Benjamin
可変グリッド
サイト内検索
検索ワードを入力し、ボタンをクリック!
Blender Snippet:PROJECT-6B(6B計画)ACT-2
  • ホーム
  • Blender(ブレンダー)
  • 六角大王Super
  • その他
  • 無料素材ダウンロード
  • プロフィール
  • 作品紹介

HOME > モデリング

■モデリング

<<  1  2  3  

メカ(オリジナルロボット)制作〈頭部モデリング〉

メカ(オリジナルロボット)制作〈頭部モデリング〉
前回投稿の「メカ(オリジナルロボット)制作〈ざっくりモデリング〉」に引き続き、オリジナルロボットの制作です。今回は頭部のモデリングを行いました。ラフ画からは大きくデザインが変わってしまいましたが、あくまでも"ラフ"という事で悪しからず・・・。まだまだ細部の作り込みがあまいですが、その辺はテクスチャやバンプマッピングで補いたいと思います。
とりあえず、こんな感じで全身を仕上げていく予定です。

Posted by Benjamin | モデリング  六角大王  

メカ(オリジナルロボット)制作〈ざっくりモデリング〉

先日描いたラフ画のまま、放ったらかしになっていたメカ(オリジナルロボット)制作ですが、とりあえずザックリとモデリングしてみました。今回は三面図は作成せず、ラフ画を見ながら適当にバランスを整えつつモデリングを行いました。
メカ(オリジナルロボット)制作〈ざっくりモデリング〉
今後は部位毎に綿密にモデリングしていく予定です。しかし現状のままだとパチもんロボットのようで、何ともお恥ずかしい限りです・・・。少しづつ完成度を高めていきたいと思いますので、暖かい目で見守ってください。

> メカ(オリジナルロボット)制作〈頭部モデリング〉へ続く

Posted by Benjamin | モデリング  六角大王  

メカ(オリジナルロボット)制作〈モデリングの前に・・・〉

人物(女性)の制作も中途半端ではありますが、気分を変えて"メカ物"に挑戦したいと思います。メカと言っても自動車・バイクや戦車・戦闘機などなど色々ありますが、今回制作するのは、男の子であれば一度は熱中したであろう「ロボット」しかも人型!! どうせならって事で無謀ではありますがオリジナルで・・・。
メカ(オリジナルロボット)制作にあたってのラフ画
オリジナルロボットの制作という事でモデリングに入る前に逸る気持ちを抑えて、ラフ画の作成を行います。仕事で人物イラストなどはたまに描きますが、ロボットに関しては小学生の頃描いた機動戦士ガンダム以来です。甘く見てました。こんなにロボットを描くのが難しいとは・・・。思い描くロボットの形状が全くカタチに出来ないので、機動戦士ガンダムはもちろんバーチャロン、新世紀エヴァンゲリオンなどかなり参考にさせていただきました。
まだまだ不完全ではありますが一応イメージが固まった所で、次回モデリングに入りたいと思います。

> メカ(オリジナルロボット)制作〈ざっくりモデリング〉へ続く

Posted by Benjamin | モデリング  六角大王  

顔のモデリング女性編〈その3〉

後頭部の面張り付け
前回の「顔のモデリング女性編〈その2〉」に引き続き女性の顔のモデリングを行いたいと思います。前回作成したガイドラインを元に頭の天辺から項(うなじ)にかけて面を張ります。この部分はいずれ髪の毛で隠れるので、おおまかなポリゴンで・・・。耳は後ほど作成するのでスペースを空けておきます。鰓(えら)の部分は若干陰影が付く程度にポリゴンの密度を上げます。
首から肩の面張り付け
首から肩にかけての面張り付けを行います。首に関して、ただの筒状では人形みたいなので首筋を意識して多少リアリティに・・・。今回のモデリングは鎖骨程度でひとまず完了とします。
耳の作成
では、最後の部位"耳"を作成します。複雑で面倒に思えますが、案外適当に作成してもそれっぽく見えてしまう"耳"。最後のチカラを振り絞って作ってまいります・・・。
耳に関しては側面から作成した方が形状が掴み易いと思います。現状の対称モードで側面からラインを引くと中央線になってしまい勝手が悪いので、六角大王Super6からの新機能でもあるレイヤー毎のモード切替を行います。現状作業しているレイヤーは対称モードになっていると思いますが、新規レイヤーを作成しこちらは非対称モードに設定し側面から耳を作成します。
耳の面張り付け
作成したガイドラインを各視点から立体的に編集していきます。耳は多少ポリゴンのシワが出ても気にならないので、面を張ってから立体的に編集した方が良いかもしれません。耳が完成したらいよいよ仕上げです。
仕上げ(頭と耳を結合)
まず、耳を作成したレイヤーを非対称モードから対称モードへ切り替え、頭を作成したレイヤーへ移動します。位置を合わせ面で繋げれば完成です。
仕上げ表示(明るい室内)+ワイヤーフレーム
「仕上げ表示(明るい室内)」のソフトな影(中画質)にてレンダリングした画像とワイヤーフレームをPhotoshopで合体したモノです。後日気になる箇所の微調整を行いたいと思いますが、これにてひとまず「顔のモデリング女性編」は終了です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Posted by Benjamin | モデリング  六角大王  

顔のモデリング女性編〈その2〉

上唇の面張り付け
前回の「顔のモデリング女性編〈その1〉」に引き続き女性の顔のモデリングを行いたいと思います。とりあえず出来上がっている鼻から上唇にかけて面を張っていきます。上唇も小鼻同様に輪郭をハッキリさせるため、ポリゴンの密度を上げます。
下唇の面張り付け
続いて下唇の面張りを行います。上唇が下唇に被さる感じで・・・。いずれ表情のモーフィングを設定したいと思いますが、とりあえずここでは少し笑みを浮かべる様に口尻を気持ち上げておきます。そして、口を中心に外側に向かってほうれい線を意識して面を張り付けます。
頬の面張り付け
出来上がった口に向かって目尻の方から面を張っていき、頬を作成します。後は顔面で残された箇所の面張りを行う為、ガイドラインを作成しておきます。
顔面(お面)の完成
作成したガイドラインを元に面を張り顔面(お面)の完成。後はとりあえず耳以外の頭全体から首にかけてザックリとガイドラインを引きます。
仕上げ表示「明るい室内」ソフトな影(中画質)にてレンダリング
はい、本日はここまでです。現状を六角大王Super6から搭載された「仕上げ表示」にてレンダリング・・・。設定は「明るい室内」のソフトな影(中画質)です。多少気になる箇所はありますが、一通り仕上がってから修正という事で・・・。とりあえず次回で、いい加減"耳"を作成して仕上げたいと思います。

> 顔のモデリング女性編〈その3〉へ続く

Posted by Benjamin | モデリング  六角大王  
<<  1  2  3  

プロフィール

続きを読む

プロフィール画像

Handle : Benjamin

お問合せ
月別アーカイブ
RSSアイコン
ご注意

当Webサイトの掲載情報、コンテンツをご利用いただく場合は、ご本人の自己判断・自己責任においてご利用くださいますようお願い申し上げます。
当サイトおよびリンクされている別サイトの利用によって生じたトラブルや損害についての一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。